工場案内

①倉庫
仕入れた豆を貯蔵します。
製造するお菓子の種類やお客様のご要望によって、様々な産地・性質の豆を取り扱っています。

②豆の洗浄
はじめの工程は、豆を洗う所からです。

③炊く
洗浄された豆がパイプを伝わって大きな釜に入ってきます。
水に浸して1日置いて翌朝一番で、豆を蒸気で炊き上げます。

④さらす~冷却
炊きあがった豆を、きれいな井戸水でさらします。
その後、冷却します。

⑤冷却
さらした豆を冷却します。

⑤絞り⇒生あんになる
冷却した豆を絞ります。
この工程でできるのが、「生あん」です。

⑥味付け
生あんと、砂糖や水飴、塩などを加えて、味付けをします。

⑦袋詰め
最後に、袋詰めをして、出荷できる準備をします。
